ばくちゃん>こんばんは、昨日の米市場は大幅に続落しましたね(; ・`д・´)
世界的な景気減速懸念の高まりを受けて世界の主要株価指数が大幅に下落し売りが優勢となりました
原油価格の低迷や米利上げをめぐる不透明感も相場の重しとなり、S&P500の業種指数は全10セクターが下落しましたね(; ・`д・´)
本日の日経市場も米市場の流れを引き継ぎ大幅に続落となりましたね(´・ω・`)
世界経済の先行き懸念から世界同時株安になりましたね
中国株の下落幅が大きくなるにつれ東京市場も下落幅を広げ、安値引けとなりました(・へ・)
F君>そうだね日経全面安となったね
本日業種では33業種中、0業種が値上がり、33業種が値下がりとなったね
ばくちゃん本日もデイトレードおつかれさま、今日のデイトレの相場はどうでした
ばくちゃん>本日の日経平均はギャップダウン(窓を開けての下落)での取引開始となり、寄り値は19711円でした
前日の欧米株が軒並み大幅安となったのを嫌気し、朝方から幅広い銘柄が売られました
後場にかけても円相場が1ドル=122円台後半まで上昇するのにつれて投資家心理も悪化し、主力の輸出関連株や値がさ株への売りが増えましたね。(´・ω・`)
本日の日経平均は-597円の19435円で取引終了となりました
為替状況は122円後半から123円前半で推移しましたね。業種では全面安となりましたね
テーマでは東証1部上場銘柄の98%が下落する全面安となっており特に強いテーマはありませんでしたね
では本日のデイトレ結果発表します。
本日は<9409>テレビ朝日HDと<9433>KDDIがスマートフォン向け動画配信事業で業務提携したことを背景に動画配信関連銘柄の上昇に期待して、<9433>KDDIに後場寄り後に75本線をブレイクした上昇に乗り3220円でINしました。
その後もすぐに下落に転じ昨日の終値を割ったので3200円でロスカットしました(; ・`д・´)
本日の収支は-4000円となりました(´゚д゚`)
本日のデイトレ結果は1戦、1負の-4000円となりました。
これでデイトレ通算成績は362戦232勝130敗の+1,679,620円です。(*^▽^*)
では明日のデイトレばくちゃん銘柄お願いします。
ばくちゃん>了解しました、楽しみにしてます
では明日の「ばくちゃん銘柄」紹介したいと思います。
明日上がるデイトレ銘柄はズバリ!





連動して上昇する展開に期待したいね(●^o^●)
関連銘柄には法則性があるよ!まずは各銘柄を並べてチャートを監視しましょう(*^▽^*)
F君>ありがとうばくちゃん
ばくちゃん>F君本日もありがとうございました、明日もまたよろしくお願いします