ばくちゃん>こんばんは、昨日の米市場は小幅に反発となりましたね(; ・`д・´)
下落を続けていた中国株式市場が反発したことや、ギリシャ債務返済問題の解決への期待の高まりで欧州株式市場が上昇したことを受けて米市場も上昇しましたね(*^▽^*)
本日の東京市場は米市場の流れとは逆に反落しましたね(; ・`д・´)
週末に加え、資金繰り難のギリシャへの金融支援を巡る欧州連合(EU)首脳会議を12日に控え、大引けにかけては手じまい売りが優勢となりましたね(; ・`д・´)
F君>そうだね日経は主力株のほかディフェンシブ関連株を中心に押し目買いが広がったね
本日業種では33業種中、19業種が値上がり、14業種が値下がりとなったね
ばくちゃん本日もデイトレードおつかれさま、今日のデイトレの相場はどうでした
ばくちゃん>本日の日経平均はギャップダウン(窓を開けての下落)での取引開始となり、寄り値は19829円でした
これまで下落が続き投資家心理を冷やしていた上海株が朝安後に上げに転じたことを受け、前場に日経平均は上げ幅が100円を超える場面もありましたね。(*^▽^*)
ただ週末とあって上値を追う動きは限られ、後場はヘッジファンドなどの短期筋からポジション調整の売りが優勢となりましたね(; ・`д・´)
本日の日経平均は-75円の19779円で取引終了となりましたね(´・ω・`)
為替状況は121後半~122円で推移しましたね。業種では食品、銀行、鉱業、情報・通信、陸運、その他金融業などが強かったですね
テーマではネットセキュリティ関連やディフェンシブ関連などが強めでしたね
では本日のデイトレ結果発表します。
本日は、ゼリア新薬が子会社を通じ新薬の販売権を取得したことの発表を背景に医薬品関連の上昇に期待して【4523】エーザイに寄り後の上昇に乗り8300円でINしました。
その後上昇しましたが、後場寄り後に25本線を割ったので8440円で売却し利益確定となりました(*^▽^*)
本日の収支は+14000円となりました(´・ω・`)
本日のデイトレ結果は1戦、1勝の+14000円となりました。
これでデイトレ通算成績は333戦212勝121敗の+1,484,420円です。(*^▽^*)
では明日のデイトレばくちゃん銘柄お願いします。
ばくちゃん>了解しました、楽しみにしてます
では明日の「ばくちゃん銘柄」紹介したいと思います。
明日上がる銘柄はズバリ!





連動して上昇する展開に期待したいね(●^o^●)
関連銘柄には法則性があるよ!まずは各銘柄を並べてチャートを監視しましょう(*^▽^*)
F君>ありがとうばくちゃん
ばくちゃん>F君本日もありがとうございました、明日もまたよろしくお願いします